更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
「こもりん」愛称考案は幕別小の西嶋さん 道の妊婦・子育て世帯優先マーク
【札幌】道は、子育て世帯に優しい社会づくりを目指そうと、広報活動に使用する「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」の愛称を「こもりん」に決定した。愛称は、幕別小3年の西嶋一晴(いっせい)さんが考案した。 「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」は、子育て世帯が安心して外出できる環境をつくろうと作成。..

帯広、音更、広尾、大樹、更別で23日臨時休校 大雪予報で
大舞台での活躍誓う 全国アイスホッケー、スケートに出場する幕別の中学生
札内北小学校でジャンボ書道 卒業式会場で飾り付け

小学生が思う 音更町の〇〇が好き~まちマイ音更編

全中スケート大会へ、26人が闘志~まちマイ音更編
不審者対応を実践的に学ぶ 音更東士幌小で防災教室~まちマイ音更編

アンガーマネジメントの理解深める 鹿追笹川小で家庭学級
江陵高の絆いつまでも 星鐘同窓会最後の集い

高齢者宅の雪かきはお任せ! 畜大生が有償ボランティア団体設立


士幌高生キルギス初訪問 シーベリー商品の品評会に参加 藤田さん、西潟さん
士幌町で冬休みこども料理教室

児童会館の天文台で冬の花火を楽しもう 先着20人 24日から受け付け

第一自動車学校、私募債通じ帯広畜産大に寄付
「ぷよぷよ」でプログラミング学ぶ OCTV主催、親子16組参加~こぼれ話


勝農会が新年パーティー コロナ禍で第30回は4年ぶりの開催

帯広柏葉高校同窓会が新年交礼会 「100年機に一層の飛躍を」


地域おこし協力隊募集 高校魅力化推進員2人 池田町
南商業同窓会東京支部総会
全国出場の帯大谷1年永田さんが教育長に抱負
