更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
小学生が思う 音更町の◯◯が好き~まちマイ音更編
東士狩小学校(坂下亮宏校長)の1~6年生の児童10人に音更町の好きなところを聞いた。 1年 石田信一さん 自然がいっぱいある 1年 美保架さん 野菜がおいしい 2年 菅原有希菜さん 農作物がたくさん取れる 2年 中川瑛士郎さん 牛乳がおいしい 2年 藤井結大さん 大自然があふれている ..

帯大谷短大生がお年寄りの半生を「フォトブック」に~まちマイ音更編
仏米から交換留学生、帯南商と北高へ AFS十勝支部
緑ケ丘公園音楽フェスに向けアンケート 高校生有志が近隣1800戸配布へ
英語教科書にジュエリーアイス登場 名付け親の浦島さん撮影の写真に歌も

つつじが丘学童で待機17人、新1年生利用急増 保護者が分室設置要望
足寄中にワイヤレスアンプなど寄贈 十勝池田地方法人会足寄地区会
園児や児童ら650人分の文房具寄贈 新得 町内の商工関係4団体
「高校生の全力メニュー味わって」 白樺高生とクリンゲル 芽室で1日限定コラボカフェ

ハトの風船100個飛ばし「ありがとう」 鹿追・上幌内保育所が閉所

跳び箱、鉄棒 気軽さで人気 メダルかけられ達成感 帯広・とかちプラザ 「1日体操教室」

冬の外遊び 目標は1日1時間~あのね、こどもはね(2)青木謙介氏


本社来訪(28日)
柏葉高の東さん、囲碁で全国3位 高校選抜大会9路盤戦
十勝味わう学校給食3品 市、今秋にも提供 おいしい給食プロジェクト


元J選手の曽田会長らがサッカー伝授 とかちコミッションが帯広で初イベント



生活協同組合コープさっぽろ 新入学児童にランドセルカバー寄贈
ソロプチみどり「夢を生きる女性の教育・訓練賞」に熊谷さん
全国金賞、歌声響く 帯三条合唱部定演
学校司書16市町村でゼロ 配置の音更、飛躍的に利用増
