更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
退職校長会帯広会、新会長に九嶋氏
北海道退職校長会帯広会の2024年度定期総会が6日、帯広市内のふじもりで開かれた。任期満了に伴う役員改選では、新会長に2009年3月に帯広大空小校長を退職した九嶋哲雄氏が選出された。 新型コロナウイルスの影響で、19年4月以来5年ぶりに会員が集まって行われた。この日は約50人が出席した。 2..

帯広畜産大・高橋さん提唱の「温室効果ガスと畜産会議」 アフリカで来年に初開催
2023年度文部科学大臣優秀教職員表彰に帯広若葉小の塩沢祐菜教諭

全珠連第420回珠算・暗算検定合格者
本社来訪(5日)
幕別中1962年卒業生がクラス会
格ゲーで交リュウ~こぼれ話
不登校を考えるつどい 当事者や保護者が経験語る
十勝教育研究所の新任所員が来社
本社来訪(4日)
卒業生が受験対策を伝授 大谷塾の座談会
「地域課題を解決できる人材育成」帯広大谷短期大学学長 大森行雄さん~ピープル
自転車ヘルメット、定着ほど遠く 事故時着用率わずか13% 努力義務化1年
青鳥舎がランドセルカバーを寄贈 帯広聾学校・養護学校
「視野広がった」中国朝陽市派遣の熊澤さん、長谷川さんが帰国報告

看護の道へ一歩 市医師会専門学校で入学式


「文化や生活の違いを楽しめた」 中札内中の生徒がハワイ研修から帰国
認定こども園が防犯カメラ導入へ 子どもの見守り体制強化 上士幌
帯広大谷短大で入学式 新入生132人が門出 音更

新1年生は黄色が目印、ワッペン送り続けて60年 事故防止へ願い
