更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
閉所記念で花火を打ち上げ、園児らは笑顔 士幌・上居辺へき地保育所
【士幌】来年3月で閉所する士幌町の上居辺へき地保育所の園児を対象に11日、上居辺小グラウンドで、花火が打ち上げられた。保護者や地域住民も含めて約85人が集まり、夜空の大輪に歓声を上げた。 同保育所閉所記念事業協賛会(早坂雅充会長)が、記念事業の一環として企画。赤や青など色鮮やかな花火を次々と..

倒木でJR停電 特急2本運休
「神社ビアガーデン」 大勢でにぎわう 士幌

保護司の活動、店頭でアピール 社明運動街頭啓発~こぼれ話

猛暑を牛乳で乗り切ろう! 19日から管内スーパー、小売店でキャンペーン 抽選で菓子店で使える商品券
雅楽の楽器「いい音出た」 音更で体験会

「春・夏」テーマの写真に入れ替え 音更十勝が丘ワイナリー展示作品
【健康】脂肪性肝疾患、死亡率高く
「DVはもめ事ではなく人権侵害」 駆け込みシェルターとかち講演会

【健康】スポーツは子どもの精神疾患を予防
宮中料理紹介し家庭料理へ提言も 天皇の料理番”高橋さん講演会

大手企業の人事責任者が1次産業現場体験 浦幌で「アカデメイア」


十勝空襲、記憶後世に 証言や郷土史詳細つづる 11市町村被害61人犠牲
本別で伊藤伸さん招き講演会

「戦争の残酷さ実感」戦後80年、語る会に80人

願い事を短冊に エスタ帯広で8月7日まで~こぼれ話


【健康】立ちくらみにも注意 若年者のコロナ後遺症
【健康】日本人は自分の行動を「調整」
JICA研修生がモルック大会開催 芽室で小学生から80代まで世代超え交流
