更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
くらし一般
警報級大雪 最大70センチ 今夜から管内予想
日本海西部にある低気圧が北海道に近づくとともに、別の低気圧が3日から4日にかけて日本の東を発達しながら北東に進む影響で、十勝地方全域で4日にかけて大雪となる予想となっている。 札幌管区気象台によると、雪のピークは4日未明から明け方。4日正午までの24時間降雪量は、多い所で60センチ、帯広市街..

道路陥没「どこのまちでも起きる」 下水道管老朽化 点検も更新追い付かず
創業60周年でオリジナルキャラ 管野精肉店 名前公募
帯広大谷高校同窓会が新年交流会 卒業生ら約50人が親交深める

住民、節分のそば打ち楽しむ 「そば食べん会」講師に若葉小地区講座~こぼれ話

地域経済衰退し、人口減に拍車 効果的な施策を~能登半島地震1年(7)
【健康】肥満の成人、減量で医療費減
芽室町が地域貢献の萩原建設に感謝状
【健康】フレイル高齢者の血中代謝物に特徴
広尾の木製ランタンと芽室のアイスキャンドル、コラボイベント「灯杜」


スペース研究会総会 オリジナル缶バッジ制作
NEW OPEN「きゃっぷ」

Chai探偵団(10)「保志漁業部」


進まぬ公費解体 半数以上が未着手のまま~能登半島地震1年(6)
かみしも姿で「鬼は外、福は内」 観音寺で節分会

8日に帯広で吃音の相談・交流会
おびひろ動物園にモール温泉足湯~こぼれ話
ねずみ五代会が新春懇親会
