Chai探偵団(10)「保志漁業部」
Mission
昨年末、ローソンで売っていた昆布味のポテトチップスにハマりました。十勝産の昆布調味料を使っているそうですが、どんな商品なの?(30代女性)
昨年11月、全道のローソンで販売し、人気を集めた「ポテトチップス昆布しお味」(在庫が無くなり次第販売終了)。その味付けに使われた広尾町産の昆布調味料・星屑昆布も話題に。読者の情報の早さに感激しつつ、団長自ら広尾町へGO!
星屑昆布の生みの親は、広尾町の漁師・保志弘一さん。同町の一次産業従事者が集う「ピロロツーリズム推進協議会」の一員でもあり、地元振興に携わる。保志さんは、天候に左右されやすく人手不足も加速する昆布漁の将来を案じる中、規格外で廃棄されていた〝くず昆布〞に注目。「細かく刻むとダシが出やすく、無添加でも満足なうま味を得られる。食品ロスの解消につながる商品は、今の時代の価値観にも合うのでは」と手応えを感じている。
「昆布は調理に手間がかかり、かさばるため配送料が高い」という長年の課題を、星屑昆布が一気に解決。「目指すのは、どれよりも使いやすく、どの食卓にもある昆布」と、保志さんは張り切っている。将来的には海外にも販路を伸ばし、地域全体の増収やにぎわいへつなげる考えだ。星屑昆布の名前を聞く機会が、今後ますます増えるかも!
昨年末、ローソンで売っていた昆布味のポテトチップスにハマりました。十勝産の昆布調味料を使っているそうですが、どんな商品なの?(30代女性)
昨年11月、全道のローソンで販売し、人気を集めた「ポテトチップス昆布しお味」(在庫が無くなり次第販売終了)。その味付けに使われた広尾町産の昆布調味料・星屑昆布も話題に。読者の情報の早さに感激しつつ、団長自ら広尾町へGO!
星屑昆布の生みの親は、広尾町の漁師・保志弘一さん。同町の一次産業従事者が集う「ピロロツーリズム推進協議会」の一員でもあり、地元振興に携わる。保志さんは、天候に左右されやすく人手不足も加速する昆布漁の将来を案じる中、規格外で廃棄されていた〝くず昆布〞に注目。「細かく刻むとダシが出やすく、無添加でも満足なうま味を得られる。食品ロスの解消につながる商品は、今の時代の価値観にも合うのでは」と手応えを感じている。
「昆布は調理に手間がかかり、かさばるため配送料が高い」という長年の課題を、星屑昆布が一気に解決。「目指すのは、どれよりも使いやすく、どの食卓にもある昆布」と、保志さんは張り切っている。将来的には海外にも販路を伸ばし、地域全体の増収やにぎわいへつなげる考えだ。星屑昆布の名前を聞く機会が、今後ますます増えるかも!
問い合わせ/保志漁業部
広尾町野塚989(販売はなし)
Tel:090・9518・9317
Instagram:hoshi.no.ya
Webショップ:piroro.base.shop
◇今月はずっきー団長
出身は釧路市。「港町」つながりで、勝手に広尾町へ親近感を抱いている。
<依頼募集要項>
Chai探偵団に調査してほしい場所や人、気になる商品などを募集します。
■調査依頼はメールで十勝毎日新聞社 営業局 Chai編集室までどうぞ!
件名:Chai探偵団
Email:chai@kachimai.co.jp
◆Chai探偵団
十勝っ子の「?」を調査し紹介するChaiの連載です。
※フリーマガジン「Chai」2025年2月号より。
※撮影/辻博希。写真の無断転用は禁じます。