更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
身近な災害を再確認 防災ジオ講座 鹿追
【鹿追】とかち鹿追ジオパーク防災講座(鹿追ジオパーク推進協議会主催)が2月26日、町内のピュアモルトクラブハウスで行われた。町内外から18人が参加。防災や救急などの専門家2人が実際に鹿追で起きた水害雪害や救急体制の実例を交え、災害への備えや地域の情報を共有した。 防災士の埴渕裕司さんは、風水..
楽しくDIY 清水で講座
深まる絆が地域を動かす YEGの魅力に迫る


アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(10)「ソフトクリームとアイスクリームの違い」


夢に挑む 十勝のろう者 「デフリンピック」元選手 新得の3人 3月3日耳の日

音更神社で人形供養 人形数千体

演劇、ゆるく楽しく 劇団「Tokachi Gekidan」旗揚げ 来月19日に公演


22日に歌声喫茶 新得~こぼれ話
14日からゆうゆうポイント使い切りキャンペーン 本別
「大正の広重」吉田初三郎の作品と判明 鹿追村の鳥瞰図

互いの活動に「刺激」 士幌と芽室の地域おこし協力隊員が交流会
【健康】高齢者は花粉症にならない?
【健康】幻視やパーキンソン症状 レビー小体型認知症
栄養バランスに気を付けて 清水で男性の料理教室
災害時のボランティアセンター設置手順を確認 本別

ふれあい住宅入居の卒業学生に記念品贈呈 音更
NEW OPEN「パーソナルジム TRAVE(トレーヴ)」


帯広畜産大学×十勝毎日新聞社「ココロハレル十勝晴れパフェ」誕生!


Chai探偵団(11)「真徳寺ペット納骨堂 あんしん」


宇宙業界「刺激的」 JA帯広かわにし赤坂さん、JAXA出向から帰任
