更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
「労働力のインフラに」 人材派遣で農業支援 YUIMEの音更出身・田村さん
音更町出身の田村敏郎さん(44)は、特定技能外国人の人材派遣などで1次産業を支援する「YUIME(ゆいめ)」(東京)の執行役員事業本部長として活躍している。農業の人手不足という社会課題解決に取り組む田村さんは、「人材を育成し、農業の労働力や経営者を増やしていきたい。日本の労働力のインフラになりた..
謎解きで沿線の魅力発見 東武鉄道などが没入体験ゲーム

十勝にうだる暑さ、あの手この手で「涼」求めて


思い出と笑顔いっぱい まくべつ夏フェスタ~写真特集

乳製品やビート糖蜜人気 渋沢物産展に清水町が出展
26日に帯広百年記念館ロビーコン 早川クロマティックハーモニカなど出演
管内作家19人の作品一堂に 第27回全道展十勝地区展、市民ギャラリーで開幕

日高山脈国立公園をレンジャーと巡ろう 8月20日の体験学習、参加者募集
マイマイガの卵塊見掛けたら駆除を 帯広市が注意喚起
酷暑の帯広に雪山出現 帯広の森アイスアリーナ前~こぼれ話

【健康】歯科での検査が糖尿病患者発見に?
健康の大切さ実感 士幌町イベントに町民50人

遺族ら37人が戦没者慰霊 芽室町追悼式

JR芽室駅前で旗の波作戦 町と交通安全推進委
読書感想文の書き方伝授 応援隊が芽室町図書館で講座開催
非日常の体験に心弾ませ 「お寺の子ども会」大盛況
アイヌ料理楽しむ 幕別町教委が教室
【健康】薬剤関連顎骨壊死 歯科受診で予防を
夏祭り規模をコロナ禍前に 父母会奮闘 帯広南町保育園で26日
札幌国税局の山下新局長が就任会見
