更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
子どもの個性光るアート作品ずらり 「ぶりんぐ」と「ブリング」展示
帯広市内の地域生活支援事業所「ぶりんぐ」と放課後等デイサービス「ブリング」の第5回作品展が、帯広市図書館の展示コーナーで開かれている。30日まで。 事業所内の絵画工作クラブと折り紙クラブで活動する小学1年から高校3年までの約30人が制作。 指に絵の具を付けて描いた花や、食塩で不思議な模様..

セラミックボールでアオコ浄化検証へ 十勝池で帯広市
この時期だけの「白鳥の湖」~こぼれ話

「ラーメンバカノミセ」がグランプリ Chai誌面企画

新入学児童の安全願いお守り寄贈 士幌町商工会女性部
理容生活衛生同業組合帯広支部が総会 組合費、26年度から数百円値上げを承認
十勝総合振興局が2025年度のホームページバナー広告募集中 21年11月を最後に申請来ず
【健康】健康寿命が10年短縮
水平線までびっしり 知床で流氷に感激

【健康】かかりつけ医の存在が自殺抑制か
災害VCの役割など学ぶ 池田で地域防災セミナー

上士幌町商工会女性部 小学校入学児童にお守り寄贈
「良い体験」9割広く伝えて~裁判員参加辞退 有識者に聞く(下)大城聡弁護士
インフラDX大賞、村上土建開発が取り組み説明 道開発局受賞報告会

ごみ管理に募る不公平感、市内町内会が加入啓発 利用制限も視野
札響が迫力の演奏 よつ葉アリーナ十勝開館5周年演奏会に1100人

【健康】知っておきたいリスク タトゥーと除去治療
70個人18団体を表彰 幕別町文化賞・スポーツ奨励賞
華やかで楽しいステージ 音更で老人演芸大会~まちマイ音更編

シニア大学8人が卒業、全員大学院へ 音更
