避難と備蓄 大規模災害が起きたら?~十勝の備え(上)
令和6年能登半島地震の被災地では、今も多くの人が避難生活を続けている。避難所で寒さをしのぎ、避難先で配られる支援物資で日々をつなぐ能登の被災者の現実は、近い将来に「日本海溝・千島海溝沿い巨大地震」に見舞われる恐れがある十勝でも人ごとではない。地震発生から1カ月の節目に、十勝管内の災害の備えを調べ..
令和6年能登半島地震の被災地では、今も多くの人が避難生活を続けている。避難所で寒さをしのぎ、避難先で配られる支援物資で日々をつなぐ能登の被災者の現実は、近い将来に「日本海溝・千島海溝沿い巨大地震」に見舞われる恐れがある十勝でも人ごとではない。地震発生から1カ月の節目に、十勝管内の災害の備えを調べ..