山林火災に備えよ 昨年十勝でも2件、浦幌で消火訓練
【浦幌】国内各地で大規模山林火災が相次ぐ中、十勝総合振興局森林室は17日、浦幌町の森林室駐車場で「空中消火用資機材操作訓練」を実施した。十勝、釧路の両総合振興局や両管内の市町村職員ら45人が参加...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【浦幌】国内各地で大規模山林火災が相次ぐ中、十勝総合振興局森林室は17日、浦幌町の森林室駐車場で「空中消火用資機材操作訓練」を実施した。十勝、釧路の両総合振興局や両管内の市町村職員ら45人が参加...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
つり上げたバケットからリモコン操作で放水を行った消火訓練(須貝拓也撮影)
林野火災に備え 空中消火用資機材操作訓練 十勝総合振興局森林室 3
手を挙げるハンドサインで離れた場所にいるポンプ操作者に合図を送る訓練参加者(須貝拓也撮影)
ホースをつないで水源から散布装置のついたバケットへ水を注ぐ訓練参加者(須貝拓也撮影)
消化剤を混合する水槽の水位を確かめる訓練参加者(須貝拓也撮影)
動力ポンプの使い方を学ぶ訓練参加者ら(須貝拓也撮影)
消化剤を散布するバケットを組み立てる訓練参加者(須貝拓也撮影)