初詣へ準備万端 帯廣神社
正月三が日に毎年約5万人が参拝する帯廣神社(東3南2、大野清徳宮司)では、初詣客を迎える準備が進んでいる。 さい銭箱4台を設置したほか、駐車場や境内の雪かき、滑り止めの砂をまく作業を30日までに終了し、31日午前は誘導路などを整備した。社務所には、新しいお札を買い求める人などが相次いでいた。..

正月三が日に毎年約5万人が参拝する帯廣神社(東3南2、大野清徳宮司)では、初詣客を迎える準備が進んでいる。 さい銭箱4台を設置したほか、駐車場や境内の雪かき、滑り止めの砂をまく作業を30日までに終了し、31日午前は誘導路などを整備した。社務所には、新しいお札を買い求める人などが相次いでいた。..