更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
柔道
全道高体連柔道大会第1日(6月19日・ウインドヒルくしろスーパーアリーナ)
(関係分と決勝) 【男子】 <団体戦> ◇予選リーグ ▽Cブロック (1)恵庭南(2勝・勝ち点2、得点7) (2)白樺学園(1勝1敗・1、2) (3)岩見沢農(2敗・0、3) ▽Dブロック (1)帯農(2勝・勝ち点2、得点9) (2)小樽桜陽(1勝1敗・1、4) (3)札幌第一(2敗・0、1) ▽Eブ..
全国中学アイスホッケー大会、全道中学柔道大会が十勝開催、全十勝中体連本年度役員来社
清野、小白、大谷、石川全道V 道小学生学年別柔道大会

帯畜大柔道部が再始動 県3位の堀野部長、熱心に勧誘 大会出場目指す
帯農男子団体で接戦制し19連覇、白樺学園準Vで2校全道へ 柔道全十勝高体連

第74回北海道高校柔道大会十勝支部大会(5月18日・芽室町総合体育館)
安藤(帯広少年団)が男子73キロ級初V 柔道十勝カップ道中学生選手権

帯広支部(宮尾、山根、田中)50年ぶりに団体V 個人有段は蜂屋、有級は延本 柔道全十勝選手権

第88回柔道全十勝選手権大会(5月6日・帯広の森体育館)
第15回十勝カップ北海道中学生選手権大(5月5日・鹿追町総合スポーツセンター)
帯農男子団体18連覇 白樺1年の大城が男子V、女子は帯農3年岡田 柔道全十勝高校春季大会

第51回全十勝高校柔道春季大会(4月27日・帯広の森体育館)
70歳過ぎても挑戦を 音更町柔道連盟の井神と稲垣、道高段者大会の形競技会に出場


清水柔道少年団の石川さん 全道大会個人戦小学生の部で優勝
十勝柔道連盟総会、道中学校大会が十勝初開催
石川蒼士(清水少年団)柔道全道チャンピオンに、少年優勝大会小学生の部

井上(札内中出)の佐賀商は女子団体3位 柔道高校選手権最終日
第46回全国高校柔道選手権大会第2日(3月20日・東京都の日本武道館)
井上朋香(佐賀商―札内中出)圧勝で女子無差別級初V 柔道全国高校選手権
