更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
柔道
淺川琥月(芽室中出、東海大札幌高)男子個人戦73キロ級「8強を」闘志 インターハイ柔道
(10日・大分市レゾナック武道スポーツセンター) 初日は男子団体戦を3回戦までを行った。高校選手権と金鷲旗大会で頂点に立ち3冠を狙う優勝候補・埼玉栄高(埼玉)や修徳高(東京)などがベスト8に駒を進めた。大会第2日の11日は、男子団体戦決勝までと同個人戦60キロ、66キロ、73キロ級を行う。73キ..

インターハイ柔道開会、十勝勢の躍動期待 幕別町出身の井上2連覇を目指す

井上朋香(佐賀商、札内中出)柔道インターハイの2年連続2冠へ闘志
フランスの礼儀~パリ便り(7)
西山道場団体戦女子初の全道準V、十勝初開催の全道中体連柔道大会初日
陸別 攻めていく 道中体連柔道大会出場の伊藤さんが教育長に意気込み
陸上、バド、水泳、柔道で全道出場の中学生が教育長表敬 清水
芽室町内の中学生60人 全道大会出場を教育長に報告

陸上、水泳、柔道で全道出場の池田中学生徒が抱負
10人が熱戦展開 幕別防犯柔道競技大会

鹿追中生7人 全道陸上と全道柔道出場に意気込み
芽室中男子団体戦V、個人戦優勝の安藤ら地元初開催の全道へ闘志 全十勝中体連柔道

全十勝中体連柔道(7日・音更町総合体育館武道場)
団体中学は芽室中A制す、小学高学年は清水 柔道全十勝少年兼女子大会
全道学年別大会の優勝を報告 清水町柔道スポーツ少年団の石川さん、大谷さん
第68回全十勝少年柔道大会兼第40回全十勝女子柔道大会(6月23日・幕別町農業者トレーニングセンター)
吉野(帯西陵中出)男子個人戦100キロ超級V、淺川(芽室中出)同73キロ級制しインターハイへ 全道高体連柔道最終日

全道高体連柔道最終日(6月21日・ウインドヒルくしろスーパーアリーナ)
宮尾(帯農3年)52キロ級、岡田(同)57キロ級でそれぞれ3位入賞 女子個人戦 全道高体連 柔道

吉野(帯西陵中出)活躍の東海大札幌高男子団体戦準V、帯農男子は8強敢闘賞 全道高体連柔道第1日
