更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
柔道
帯農男子団体戦18連覇、インターハイ出場へ勢い 全十勝高体連柔道
(20日・帯広の森体育館) 男子の団体戦と男女の個人戦を行った。団体戦は、帯農(多田篤志主将、宮北啓史、奈良蒼士、上野寛生、繁田将希=以上3年、高松悠稀=2年、角野大輝=1年)が18連覇を果たした。男子個人戦では、60キロ級を赤間楓弥(白樺学園3年)、66キロ級を多田、73キロ級を大場竜哉(帯大..

北海道高等学校柔道大会十勝支部大会(5月20日・帯広の森体育館)
帯広刑務所4年ぶり団体戦V、有段は千田(帯農高)、有級は中井(西山道場)制す 柔道全十勝選手権大会

酒井千春(西山道場)個人戦女子52キロ級V 柔道十勝カップ道中学生選手権

帯農男子団体戦17連覇、個人戦男子60キロは赤間(白樺学園)制す、柔道全十勝高校春季大会

白樺学園高の柔道部と野球部に強力コーチ加入、大学新卒2人

住谷会長を再任、十勝柔道連盟総会
幕別柔道連盟優秀選手表彰式 木村さん(札内南小4年)と岩野君(白人小2年)に賞状
幕別で鏡開き柔道大会
かちスポeye「恩返し」
池田少の石田男子小学6年V、女子高学年は岩渕制す、帯広少7部門を制覇 柔道鏡開き大会

帯農3位 2強入りへ手応え 全国高校柔道選手権道大会

生徒100人 都内で柔道教室 帯広出身の石道真輔さん
芽室西男子3人制初代王者、広尾は5人制で3位大健闘、道中学柔道新人団体優勝大会

山田オール一本勝ちで中学男子50キロ以下級V 全十勝少年団柔道・女子柔道選手権

帯農団体18連覇、個人戦男女5階級V、白樺学園の赤間男子60キロ級制す 全国高校柔道選手権十勝支部大会

広尾中柔道部が全道大会へ抱負

井上(帯広柔道少年団、札内中出)は初戦敗退 柔道講道館杯
芽室西(昏本、柳澤、石渡)3人で男子団体V 昏本と柳澤は2冠 柔道全十勝中学校秋季大会

帯農男子団体戦17連覇、多田、宮北、奈良2冠 柔道全十勝高校新人大会
