更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
柔道
第47回全国高校柔道選手権大会十勝支部大会(11月9日・帯広の森体育館)
【男子】 <団体戦> ◇5人制 ▽決勝 帯農 4-0 白樺学園 ○大和田晃希 裏投げ 大城源志 ○城地春寿 内股 小柳瑠真 ○山﨑光聖 内股 菅原悠太 井川大和 引き分け 石渡一汰 ○角野大輝 送り襟絞め 木野村青空 ◇3人制 ▽決勝 広尾 2-1 帯大谷 高塚充稀 合わせ技 ○伊藤大輝 ○濱津蓮人 払い..
大城(清水)60キロ級V、団体は男女共西山道場制す 柔道全十勝中体連秋季大会

12選手が闘志 空道全日本ジュニア選手権出場の大道塾帯広支部

柔道全十勝中体連秋季大会(13日・音更町総合体育館武道場)
十勝軍団体V、個人戦は林(芽室中教員)制す 柔道東北海道大会

第47回東北海道柔道大会(9月29日・帯広の森体育館)
帯農が男子団体で19連覇 白樺学園に3―1 柔道全十勝高校新人大会

第68回全十勝高校柔道新人大会(9月21日・音更町郷体育館武道館)
小学生低学年団体は帯広柔道少年団Aが制す 新得で柔道・十勝カップ
大城(清水)初戦敗退 男子55キロ級 全国中体連 柔道
全中柔道で活躍誓う 清水中1年の大城海志さん
1年生の大城(清水中)男子個人戦55キロ地元V全国へ 松下、酒井、大垣準優勝 十勝初開催の全道中体連柔道大会

史上2人目快挙、井上朋香(佐賀商3年―札内中出)女子78キロ超級2連覇達成 インターハイ柔道最終日

第73回全国高校柔道大会個人戦(8月14日・大分市レゾナック武道スポーツセンター、関係分)
井上(札内中出)女子78キロ超級2連覇達成 全国高校総体 柔道

井上(札内中出)負けなしも佐賀商準優勝 女子団体戦 全国高校総体 柔道

第73回全国高校柔道大会団体戦(8月13日・大分市レゾナック武道スポーツセンター、関係分)
吉野は敗退 けがを言い訳にせず 男子個人戦100キロ超級 全国高校総体 柔道

第52回北海道中学柔道大会(7月30、31日・よつ葉アリーナ十勝、関係分と決勝)
淺川琥月(芽室中出)大健闘16強、個人戦73キロ級 インターハイ柔道第2日
