更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
暴追協の林常勤理事を表彰 帯広署
暴力団排除活動の推進に長年貢献したとして、帯広署(工藤博光署長)は4日、帯広地区暴力追放運動推進協議会の林克彦常任理事=とかち帯広ホテル旅館組合長、北海道ホテル社長=に感謝状を贈った。 同協議会は暴力団の排除や、暴力団離脱者の支援などの活動を行っている。林氏は2018年から常任理事として活動..

こども発達相談センターの実施設計固まる、相談室やプレイルーム整備へ 士幌

【WSJ】中国の急成長飲食チェーン、店舗数世界最多に マック・スタバ抜き
くるみが未来輝く子育て大賞受賞を報告 音更

コープさっぽろが芽室町の新小学1年生にランドセルカバー180枚を寄贈
道の駅おとふけ、累計来場者400万人達成
「まちづくり推進」「こども・健康」の2課新設 足寄町が20年ぶりに機構改革
3月以降も高温、桜の開花早まる?

芸術あれこれ~編集余録
コムギ縞萎縮病に強い「きたほなみR」、本格普及へ

「市場をつくる」パートナーを 農政事務所が輸出セミナー
「X-salon」を十勝で~私見アドベンチャートラベル論(34)
子牛に真摯に向き合う トヨニシファーム 朝倉亜佳音さん~わが社の誇り(187)

同年代と切磋琢磨を 広尾町・酪農 加藤雄希さん~あおぞら
30回目のロケット、飛んだ! 東海大の学生自作、大樹で3年連続成功



スマート農業の最新研究を発表 農研機構・12日帯広で
春の農作業を前にドローンで融雪剤散布 鹿追

