更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
清水町定例会12日開会 一般質問は17、18日
【清水】定例会は12日午前10時に開会する。2025年度予算案は19、21の両日に開かれる予算決算特別委員会で審査、一般質問は17、18日に行う。 質問者と内容は次の通り。 ◇17日 ▽中河つる子氏 (1)物価高騰が収まらない中、町民の生活を守るために予算を使うのが「町民を元気にする」ことで..
釧路沿岸で進む津波対策 避難タワー、高台移転

音更消防署の高規格救急車を更新 14年ぶり
特殊詐欺未然防止で本別郵便局に感謝状 本別署
24年農業総生産額、史上最高235億円 JA帯広かわにし臨時総代会
十勝電気工事業組合が電設業務研修会
韓国へ直行、帯広初の国際定期便が5月21日就航 10月まで週3往復
学習スペース、新大空開館ととかちプラザで検討 市議会一般質問
【WSJ】トランプ氏、米景気後退の可能性排除せず
西江建設が中札内で除排雪奉仕
井上塗装工業OB会 創立50周年祝賀会

ユリ根生産励み60周年、忠類百合根耕作組合が記念式典

町民通信員らがイルミネーション撮影のコツ学ぶ 広尾
農漁商女性部が腕により 町民に地元食材料理振る舞う

異動シーズンの混雑緩和で臨時窓口開設 音更
案山子と回転草~編集余録
デナリとマッキンリー~かちまい論壇
新組合長に代表監事の足助氏 JA帯広かわにし 有塚氏後任
地域電力会社設立「前向きに」 浦幌町長
メムロユナイト終了も町が1年継続 「まちなか再生に必要」持続可能な運営体制模索
