更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
作物の葉が枯れ、牛は乳量減 続く暑さで管内農業に影響
6月から続く暑さで、十勝管内の農業にも影響が出始めている。作物ではジャガイモなどの葉が枯れ、秋まき小麦は細麦(さいばく)傾向に。暑さに敏感な乳牛は乳量が低下している。各農家は被害を最小限に抑えようと、必死の暑熱対策に取り組んでいる。(山田夏航) 「こんなに早い時期から暑くなるなんて…」。管内..

帯広市内でもマイマイガ大量発生 7~8月が成虫になる時期


過半数めぐり与野党攻防、道選挙区3議席目が接戦 参院選あす投開票
ラピダスが基幹部品の試作に成功 「日本初で画期的」

過去最多1159万人、宿泊者やインバウンドが伸び 24年度十勝管内観光入り込み客数

「農業をやっていて良かったと思える環境を」 東野秀樹氏が十勝入り
音更の情報発信で協力 町とJAF帯広支部が観光協定締結

南十勝こども発達支援センター親の会 25日講演会
川の昆虫や魚捕まえ歓声 音更下音更小児童が音更川で環境学習

子育てしやすい地域ってなんだろう? ツナガルミーティングの参加者募集
本別にパンの世界チャンプ訪れる 前田農産で小麦キャンプ

新得のシカ肉でカレー販売へ 首都圏の駅カフェなどで販売 JR東日本の子会社
【WSJ】【社説】大統領よ、FRB議長を解任するな
大樹町社会福祉協議会が職員募集
今季6回目の食中毒警報 25日まで
道半ば~編集余録
音更町 会社員・阿部翔平さん~わたしの1票(7)
建設候補地の児童が提案 音更・屋内遊戯施設

