更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農業・酪農・畜産
本別農業の可能性探る 有塚氏招き特別講演会 JAが21日に開催
【本別】JA本別町(佐野政利組合長)は21日午後1時から、十勝地区農協組合長会長でJA帯広かわにし組合長の有塚利宣氏らを招いた特別講演会を、JA本別町3階大会議室で初開催する。輸入肥飼料の高騰や人手不足などで厳しい営農環境が続く中、基幹産業の酪農・畜産は規模拡大路線が岐路を迎えている。乳製品のさ..
新規就農者、十勝は90人 全道は過去最低410人
名付け親は光南小の和山さん、酪農PR大使「モーちゃん」に決定
帯農の多田さんが全国最優秀賞 放牧酪農を通して農業の魅力発表

農大市300人にぎわう 新鮮農産物や加工品販売

殺菌剤「ミギワ10フロアブル」発売 適用作物や病害範囲が拡大
食料安全保障の強化へ取り組み紹介 スクラム十勝シンポジウム
JA新得町が収穫祭

「『本別』売り込みます」本別町・酪農 盛政雄さん~あおぞら
技術で発展に貢献 十勝農業機械協議会が創立50周年記念式典

農業と生き物たちの関係を解き明かす 中島直久助教に聞く【ちくだい×SDGs(17)】


十勝農業機械協50周年 山田会長「スマート対応が重要」
農業経営テーマに「輝く!道東の人」も登壇 来月10日、帯広
農機にもコーティング、劣化防止へ 帯広のG―MAXが施工

農業継承テーマに来月14日、講演会 芽室の宇野さんセッション参加
帯農高生が木材チップ原料の餌を乳牛に 1年間検証へ

JA士幌町がビート飼料化へ実証試験 国の減産方針受け新たな用途模索
農業を職業の選択肢に 普通科対象に出前授業 振興局


ビート5日早く収穫開始 大豆は雨で2日遅く 15日作況
農協青年部と振興局が農業課題議論
