更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農業・酪農・畜産
スマート農業220人学ぶ 振興局が初の講演会
スマート農業に関する講演会が21日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。農業者や農業機関の関係者、管内自治体の首長や担当者ら約220人が3氏の講演に耳を傾けた。 十勝総合振興局が主催し、道総合通信局の共催。スマート農業の最新技術や基盤整備などの現状、将来性について理解を深めてもらお..

4年ぶり「和牛感謝祭」開催へ 来月10日、前売り券販売中

ジャガイモ早6日など順調 15日付作況
27日にアグリアリーナで収穫感謝祭 同友会農業経営部会

開発した農機数知れず 村瀬忍さん(東洋農機)~十勝の技能士(1)

道議会農政委員会が帯広で意見交換会29日に
道東の8人が意見陳述 食料・農業・農村基本法の地方意見交換会

農作物生育、猛暑でさらに早く ジャガイモは「早6日」 振興局
牛舎の温度対策を 8月の営農対策 道農政部
牛舎や家畜、低コストで涼しく 新得の山中さん発案の冷風機 三重の業者が商品化
十勝農業史刊行祝う「今後の農業者が読んで」


生産物をバイヤーに直接PR 日本政策金融公庫帯広支店企画し5回目
8月8日に十勝農試公開デー
酪農分野に新風~国際農機展から(下)

農村基本法見直しで意見交換会 帯広で8日 傍聴者募集
安全で栄養のある食料にアクセスできる社会に 食料安全保障の確保に向けて 森岡昌子助教に聞く【ちくだい×SDGs(14)】


農高連携番組「視聴者からも注目」 STVの坪内常務が来社
学び直しで高度人材育成 農業経営の実践力強化~たうんトーク

最新製品 省力化に貢献 記者注目の機器紹介~国際農機展から(中)
