更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業・酪農・畜産
JA取扱高3573億円、前年比2%増で過去2番目
十勝地区農協組合長会と十勝農協連、十勝総合振興局は22日、2023年産農畜産物の十勝管内JA取扱高(概算)を3573億円と発表した。過去3番目の金額だった前年を2%上回り、21年(3735億円)に次ぐ史上2位の高水準となった。耕種(畑作)は増収し、畜産は横ばいで推移。記録的な猛暑で作物によって明..
今年の漢字は「食」 JA道中央会樽井会長 「もっと食べて」願い込め
JA帯広かわにしで有機農業勉強会 山口氏講演
青年アグリフォーラムで清水の橋本さん最優秀賞、全道大会へ

JA十勝地区女性協議会が70周年記念式典
トヨタ生産方式で農業現場を改善 講演会に約30人参加

帯広農業高校の生徒が「理想の農家像」語る 農業の魅力発信コンソーシアム

「農業をデザインで伝える」 ファームステッドが出版記念講演会&パーティー

補給金の引き上げ、現場の実態を政策に 十勝酪対が自民畜酪対へ要望
アロマに癒やされ意見交換 JA十勝地区女性協議会フレッシュミズ部会

経営の軸に人材育成 農業者5氏がパネルディスカッション

「メムロピーナッツ」最優秀 JA十勝青年部大会で470人交流

豊穣の秋に感謝 十勝産そばの振る舞いも 音更神社で新嘗祭
鳥インフル警戒再び 大樹で野鳥感染、道外では複数の養鶏場で検出
本別農業 輸出に可能性 有塚氏ら熱弁 JA本別町特別講演会

基盤整備の国策維持は大きな節目 十勝農業の歴史と展望 有塚組合長

農村の教育旅行に成果 芽室で受入推進セミナー

有塚利宣氏が講演 帯畜大で農業経営特別セミナー

トラクター・システム普及進む、自動操舵や衛星測位 道内22年度
