更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
特集・連載
十勝の研究成果~2013年度試験場発表から(2)「小麦雪腐病の防除」
降水量で効果が左右 「小麦の雪腐病に対する殺菌剤の効果は、散布後の経過日数よりも、降水量が多いと減ることが分かった。雨が降っても効き目が長く続く殺菌剤を使うことで、これまで指導されてきた根雪直前の散布の必要はなく、より早い時期の防除でも十分な効果が期待できる」。道総研十勝農業試験場生産環境グルー..

十勝の研究成果~2013年度試験場発表から(1)「AM菌感染作物跡の大豆栽培」
EPAをぶっとばせ~十勝産牛 消費拡大作戦(4)「未来めむろうし」

EPAをぶっとばせ~十勝産牛 消費拡大作戦(3)「しほろ牛」
EPAをぶっとばせ~十勝産牛 消費拡大作戦(2)「十勝若牛」
EPAをぶっとばせ~十勝産牛 消費拡大作戦(1)「鹿追牛」
「おおそでくん」新調 全身着ぐるみで活躍中 まちマイ音更編

おいしさ守る厳しい目 更葉園のおとぷけ納豆 まちマイ音更編


音更大袖振大豆とは まちマイ音更編

風味守る栽培ニオ積みも 生産者・中川猛さん まちマイ音更編

揺れる十勝牛~日豪EPAの衝撃「中川郁子衆院議員インタビュー」
揺れる十勝牛~日豪EPAの衝撃(3)「消費・流通」
揺れる十勝牛~日豪EPAの衝撃(2)「十勝若牛」

揺れる十勝牛~日豪EPAの衝撃(1)「畜産・酪農」

十勝の有機~課題と未来(4)「有機農協」

十勝の有機~課題と未来(3)「付加価値高い自然栽培」
十勝の有機~課題と未来(2)「慣行栽培に相乗効果」
十勝の有機~課題と未来(1)「畑に力、経営に可能性」
輸出拡大に向けて~十勝物産展inロサンゼルス(下)
アメリカで見た食と農(5)「TPP」
