更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
特集・連載
夢をかたちに~十勝人チャレンジ支援事業(7)横山将一さん・池田
加工用トマト学んだ…イタリア 人のつながりで「食」普及 「加工用トマトは池田特産のワインや牛肉との相性がとてもいい。地産地消に向けた取り組みを進めたい」。5年前に実家の池田町に戻り畑作に取り組む横山将一さん(32)は、2年前に加工用トマト「サンマルツァーノ」の栽培を始めた。現在は年間約300キロ..
夢をかたちに~十勝人チャレンジ支援事業(3)菊地亜希さん・広尾
豊頃男子~働く男子は美しい。(5) まちマイ豊頃編


豊頃男子~働く男子は美しい。(4) まちマイ豊頃編


豊頃男子~働く男子は美しい。(3) まちマイ豊頃編


豊頃男子~働く男子は美しい。(2) まちマイ豊頃編


豊頃男子~働く男子は美しい。(1) まちマイ豊頃編


TPP~戦えるのか十勝~政策大綱決定(下)「声を反映 酪畜制度」
TPP~戦えるのか十勝~政策大綱決定(中)「財源確保に不安」
TPP~戦えるのか十勝~政策大綱決定(上)「守りに一定評価」
TPP~戦えるのか十勝(5)「消費者とのつながり」
TPP~戦えるのか十勝(4)「6次化・ブランド化」
TPP~戦えるのか十勝(3)「攻めの農業…輸出拡大」
TPP~戦えるのか十勝(2)「大規模化・効率化…酪農畜産」
TPP~戦えるのか十勝(1)「大規模化・効率化…畑作」

TPP十勝の試練(4)「農機、輸送 先細り懸念 基幹産業の危機…余波」
TPP十勝の試練(3)「経営対策見えぬ財源 段階的に関税削減…畜産」
TPP十勝の試練(2)「乳量減『負の連鎖』 乳製品に低関税枠」
TPP十勝の試練(1)「収入対策が不可欠 作付け3割超」
あの時の記憶(46)「共働学舎新得農場が始動」
