更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
自民党の清水道議(帯広市区)が来社
◆自民党の清水拓也道議(帯広市区)が来社 21日、道議会終了報告で十勝毎日新聞社を訪れた=写真。 清水氏が検討会の座長を務めた道カスタマーハラスメント防止条例の4月施行に合わせ、具体的な防止指針が策定されたことを報告。「カスハラは深刻な状況。指針を活用して抑止につなげてほしい」と述べた。 ..
◇新得町人事(3月31日、4月1日付)
3人が部長に昇任 幕別町

日写連十勝の5人が写真展 十勝の自然などをテーマに25点展示
南町中の改修、25~28年度で 市議会予算審査特別委・教育費
幕別町がHPとLINEをリニューアル 情報発信を強化
幕別途別小学校(1957年卒)の同窓会
福祉事業所「きらり」を開放 29日にイベント、カフェやハンドマッサージも
愛国小の香島さんと三条高合唱部が受賞 今年度の帯広市学校文化活動奨励賞
予算案を可決して閉会 幕別町議会
認知症予防でビューティータッチセラピー体験 士幌

帯広川柳社が23日まで川柳展 帯広市図書館
豊頃の道道でクマ1頭目撃
外部指導・協力者は4人 部活動地域移行推進協 中札内
◇帯広市人事(課長職以上、4月1日)

農政部長に小林氏 都市環境部参事に大橋氏 帯広市人事

子ども食堂に「豚丼の具」寄贈 日本ハム~こぼれ話
「町内に公文教室を残したい」 都鳥さんが本別で開設

農業委員任命で1人を否決 足寄町議会
十勝リハビリテーションセンターに無人コンビニ 非接触で感染症リスク回避
