更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
後見人みつかる場に 初の「みんつなカフェ」で交流
帯広市社会福祉協議会の市成年後見支援センター「みまもーる」(柴田聡美所長)は19日、任意後見人を探している人と後見の担い手の交流などを目的とした「みんつなカフェ」を市グリーンプラザで初めて開催した。訪れた50人と後見の担い手10人が交流した。 参加した帯広市の70代男性は、一人暮らしで親族とは..
市と第一生命が「協働のまちづくりに関する包括連携協定」
セラピードッグとふれあい会 道ボランティアドッグの会


帯農高が最優秀校に サイクルセーフティラリー表彰式
「やり続けることが大事」と友近さん SALA講演

ヒグマの生態など理解深める 市が捕獲事業で講習会
35周年記念誌を市図書館に寄贈 かわにしJA年金友の会
陶芸や木彫など展示 旭町ふれあいプラザ展 足寄町民センター

自衛隊新入隊の清水さんを激励 中札内
◇中札内村人事(3月31日、4月1日)
◇更別村人事(3月31日、4月1日)
新ロゴは「牛シルエット」入り 十勝スロウフード

浦幌町森林組合長の小川さん 北海道指導林家に認定

幕別 書かない窓口を導入
広尾高校2年の高桑航太さん 英検準1級に合格 「英語生かせる仕事に」
◇豊頃町人事(3月31日、4月1日)
おしゃべりな写真館 150人が鑑賞

シュミット氏と三谷氏共演 ドイツ3大Bの名曲披露

1日限定の「地域食堂」とチャリティー映画上映会 鹿追
中札内でみそ造り教室
