更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
ロータリー第2500地区第6分区がインターシティミーティング
2024~25年度国際ロータリー第2500地区第6分区のインターシティミーティング(IM=都市連合会)が22日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。 IMは会員相互の親睦や情報交換などを目的に開催。帯広南ロータリークラブ(RC、佐藤みゆき会長)、足寄RC(家常尚詞会長)がホストを務め、分区内の1..

納豆(NATTO)をインドネシアに輸出 JA十勝清水町がスシローで提供


三伸工業がHOSPOに1千万円寄付 大樹町企業版ふるさと納税で
資料増加で収集方針策定へ 浦幌町立博物館、5月にも
円子さん春日さんに全国公共図書館協議会会長表彰 浦幌
ヤスデの生態を紹介 浦幌町立博物館講座

本気の鬼ごっこに夢中 本別でスポーツ体験会

マリンバで全国入賞を 新得中の日下さん 日本ジュニア管打楽器コンへ
◇広尾町人事(3月31日、4月1日)
29日にアザレアコンサート 池田中高生が息合わせ練習に熱

上士幌町建設業協会がクリアファイル80枚寄贈
奥秋姉妹が世界ジュニア選手権での活躍報告 スピードスケート 故郷の士幌町に
低緯度オーロラの写真も 銀河の森天文台 今年度の星空写真展

◇音更町人事(3月31日、4月1日)
◇鹿追町人事(3月31日、4月1日)
一般・特別会計を可決 本別町議会
子どもの個性光るアート作品ずらり 「ぶりんぐ」と「ブリング」展示

「意識改革が必要」 幕別町男女共同参画審議会が答申
要望かなえる利用者目線の経営で〝絶景の湯〟人気復活! 大樹町・晩成温泉 利用者10万人へ期待背負い大改装

