更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
暮らしの足問題考える 芽室町で集い
【芽室】芽室町の移動手段や地域交通について考える「暮らしの足を考える集い」が19日、町中央公民館で開かれ、約50人が参加した。将来のさらなる人手不足に備え、地域の足の先進事例を共有した。 2040年には団塊ジュニア世代が65歳以上となり、あらゆる分野での人手不足が見込まれ課題となっている。全世..
ばんえい競馬の競走馬データ、「netkeiba」のデータベースに追加
100歳の松本さん、植田さんに記念品 鹿追町
芽室のシカ駆除にドローン活用、町保有機も協力

新得6少年団が活動アピール 公民館で4月2日までパネル展
きょう夕方から雪予報 帯広5センチ、山沿いで10センチ
帯五中の神下教諭に文科大臣優秀教職員表彰 「心育てる」道徳授業充実

道東初、30分で41項目測定できるアレルギー検査機器を導入 亀山眼科
昭和歌謡を懐かしむ 新得で歌声喫茶~こぼれ話

酒気帯び運転疑いの帯広の男、缶チューハイ2本万引き容疑で再逮捕
老いと死、前向きに考えて 入棺体験や遺影撮影など 市内デイサービスでイベント

上士幌町民文芸誌「火群」50号発刊
鹿追高1年の清水さん、英検準1級合格 夢は海洋生物学者
ジャガイモ貯蔵施設整備補助で補正予算 帯広市
きょうだい児に仲間を 帯広の藤森さんがサークル立ち上げ
