更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
【防災】30m級津波十勝内陸襲う 日本地震予知学会・長尾年恭会長講演要旨
日本地震予知学会会長の長尾年恭氏の講演会(帯広ビルディング協会主催)が7日に帯広市内で開かれ、十勝でも大きな被害が想定される超巨大地震の危険性や、地震予知の現在地などについて解説した。講演の要旨を紹介する。(丹羽恭太) 極めて平らな十勝川を遡上 近年の津波堆積物の調査によって、十勝から北方領..

十勝管内25日から真夏日 一週間ほど最高気温30度前後
きょう夏至 気温上昇で水遊び心地よく


雷で巨木が真っ二つ 新得


管内で雷発生、20日夕方まで注意必要 各地で停電も
市社協と帯広中央LCが災害ボランティア支援協定

十勝管内暑さ戻る 17日の帯広は5月24日以来の夏日に
帯広の14日の気温、ようやく20度越え 17日以降は夏日予想
91年ぶり、13日連続で20度超えず 「農作物は今のところ最小限の影響」 帯広の6月の最高気温
6月の帯広、一度も20度超えず 12日連続は41年ぶり
浦河沖で地震 十勝地方の最大震度は2
巨大地震を解説 地震予知学会の長尾会長が講演
十勝全域に低温注意報 8日まで農作物管理などに注意

帯広市内で「日暈(ひがさ)」確認 6日午後
段ボールベッド、簡易トイレ…災害時に備え職員訓練 広尾

線状降水帯、十勝で出た場合は帯広測候所、道のホームページでも公表
5月は平年より気温高く推移 帯広測候所
北大院地震火山研究観測センター公開講座 18、25日開催
帯広などで震度2 日高震源に地震
巨大津波示唆するデータも 北大院高橋教授が千島海溝沿い地震解説
