更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
十勝川水系河川整備基本方針の変更 社会資本整備審議会河川分科会
国土交通省の社会資本整備審議会河川分科会が1日、東京都内で開かれ、十勝川水系河川整備基本方針の変更について審議した。2016年8月の台風災害や将来の気候変動の影響などを踏まえ、河道と洪水調節施設等の基本高水(将来の整備目標となる流量)のピーク量を増やし、治水安全度向上のため、今後施設配置等を検討..
日勝峠の通行止め9日午前11時に解除
9日夜から激しい雨 土砂災害や増水に注意
天気予報や災害情報一目で芽室町が気象観測システム「ウェザーバケット」導入
北海道東方沖震源の地震 浦幌などで震度2 7日夜
十勝沖震源の地震 幕別など震度2 8日未明
8日から高温多湿傾向続く 食中毒に注意を

芽室で防災訓練

大津住民に防災・避難計画を説明 豊頃町

2年ぶりに災害対策本部訓練 音更町

7月の帯広、高温多雨傾向
新得で79・5ミリ、帯広56・5ミリ 土砂災害に注意を
十勝、31日は19地点中18地点で真夏日 豊頃町大津は7月の観測史上最高33.6度
足寄で正午に32・4度 帯広などで2日連続真夏日 31日

防災に役立つ気象情報学ぶ とかちプラザでセミナー

帯広保健所 今季5回目食中毒警報
【防災】災害支援者への支援を 日本赤十字看護学会学術集会

避難道路の整備急務 巨大地震 市町村別の被害想定
十勝死者最大1040人 道が巨大地震の市町村別被害想定
