更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
19日に災害ボランティア養成講座 音更
【音更】町社会福祉協議会(河田さえ子会長)は、災害ボランティア養成講座を19日午後1時半から町総合福祉センターで開く。参加無料。定員50人で、希望者を募っている。 防災意識の醸成、災害時のボランティア活動に関心を持ってもらうことが狙い。道社会福祉協議会地域福祉課の宮川良介さんを講師に、災害ボ..
佐野副町長に活動報告 宮城県丸森町派遣の芽室町職員が帰町

10日の陸別 最低気温氷点下10・3度 11月上旬としては3年ぶりの氷点下10度台
災害時の体制強化に力 各業界と連携 十勝総合振興局
防災・停電対策学ぶ 清水で消費生活展

屈足消防団のポンプ車更新 新得

きょう立冬 エゾリスも冬支度


小中学生が台風被災地激励 清水
【ドローン映像】樹氷びっしり 凍てつく寒さの雄阿寒岳【電子版ジャーナル】


被害軽減に向け連携を 広尾 国、道、町主催で地震・津波防災訓練


広尾高校で秋季防災避難訓練

ナイタイ高原 一足早く雪景色

新得町職員の片桐さんと松田さん 台風被災地派遣から帰町


防火コン作文で屈足南小真嶋さん表彰 新得
幕別などで震度2
やっと動きだした冬タイヤ交換 24日ごろにかけピーク

ボランティア不足深刻 「一日だけでも参加を」 台風19号復旧足かせ 宮城、福島
陸別で氷点下6度 4日朝、十勝地方冷え込む
清水で防火フェスティバル
