更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
緊急物資の輸送、仕分けも 音更町で冬季避難所宿泊訓練
【音更】冬季の災害を想定した避難所宿泊体験訓練(町主催)が1日、柳町小学校で行われ、地域住民や自主防災組織の関係者ら約60人が参加した。 冬の訓練は4回目。役場職員、音更消防署員、隊友会音更支部員、防災マスターらが講師やサポート役を務め、柳町連絡協議会が避難所の設営や運営の協力に当たった。 ..
防災無線の受信機配布開始 清水
もっと詳しく!「浸水地図 備えに活用」

JR根室線 帯広発-釧路行き普通列車に遅れ
今冬一番の大雪 空の便や学校などに影響

雪の影響 管内一部学校で休校
10便が欠航 とかち帯広空港
広尾で30センチ 30日の降雪
明日夜にかけ雪、風も
清水赤十字病院で災害トイレの寒冷地試験始まる

あすから雪 十勝南部で30センチ予想
清水、大樹などで震度2
帯広市市街地の除雪ゼロ 業者は仕事なし

管内7地点で今季最低気温 本別は氷点下21・9度
災害時に飲料や駐車用地を提供 北ガスとサッポロビールが災害協定
防災無線の貸し出し対象を拡大 音更
陸別で17センチ 20日の降雪
避難確保計画学ぶ 幕別で説明会

雪の「大寒」本別13センチ、帯広5センチ
