更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
陸別 最低気温全国1位 今季アメダスしばれ研集計
【陸別】「日本一寒い町」として知られる陸別町に新たな勲章が加わった。寒気が流れ込んだ2月9日朝、陸別の氷点下31・8度が、今季の最低気温として全国1位を記録した。陸別は意外にも、ぐんと冷え込む寒さはさほど多くなく、年最低気温が1位になるのは42シーズンにわたる気象庁アメダス観測史上初めて。町民有..

帯広で9・2度4月上旬並み 11日は雪か雨予報
東日本大震災あす8年 記憶や教訓後世に 気仙沼に伝承館
震災8年~被災地は今「原発20キロ圏内 南相馬市・浪江町ルポ」

「1秒でも早く高台へ」 津波逃れた普代村の立臼さん講演 震災8年シンポ


帯広10.5度 今年初の2桁 4月上旬並み陽気
震災8年~被災地は今(下)「『分断』続く福島県富岡町夜ノ森地区」

帯広石油業組合が「緊急車両ステッカー」作成へ
災害備え 復旧手順づくり 中小企業向けにセミナー
震災8年~被災地は今(中)「高台に空き地広がる陸前高田市」

昨年の林野火災大幅増7件 林野予消防協議会

帯広の積雪ゼロに
震災8年~被災地は今(上)「遺構失い風化懸念」

東日本避難者4人減の40人 管内1月調査
9日に震災8年シンポ 普代村の消防士が講演
災害時の物資受け入れで協定締結 振興局などとAZ―COM

そのとき災害弱者は~胆振東部地震半年(下)「外国人被災者への対応」

十勝管内、電源対策になお時間 胆振東部地震から半年
帯広で今年最高の8・8度 4月上旬並み 6日は啓蟄(けいちつ)
防火意識 十勝挙げて 3月7日は「消防記念日」
