十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

救急ワークステーション運営に関する協定締結式

4月に運用が始まるとかち広域消防局救急ワークステーション

 とかち広域消防事務組合(組合長・米沢則寿帯広市長)と帯広厚生病院(菊池英明院長)は27日、同病院で、「とかち広域消防局救急ワークステーション」の運営に関する協定を締結した。ワークステーションは帯広厚生病院に併設されており、4月から、消防救急隊員の教育や災害発生時の活動拠点として運用する。

 札幌、北見に続いて道内3カ所目。同病院の北側に位置し、救急車の車庫や仮眠室が設けられている。

 隊員の実習は、十勝圏メディカルコントロール協議会承認の研修カリキュラムで行う。医師の指導を受けるなど、より実践的な知識と技術の取得を目指す。

 車庫には救急車の予備車を配置し、車内での訓練も可能。大規模災害に備えて消防・医療機関の連携も強化し、災害発生時には同施設を拠点とする。

 とかち広域消防局によると、年間500時間以上の研修が実施される見込み。医療機械を搭載し、医師や看護師が同乗して現場へ直接出動する「ドクターカー」の運用も検討している。

協定書にサインし握手する米沢組合長(左)と菊池院長(27日午前9時50分ごろ)

 締結式では米沢市長と菊池院長が協定書にサインした。菊池院長は「ワークステーションを実現できてうれしく思う。地域の救急レベルをアップさせたい」とあいさつ。米沢市長は「広大な十勝で安定した住民サービスを提供できることが広域消防の強み。厚生病院と連携して安全・安心な地域づくりに取り組みたい」と述べた。(細谷敦生)

関連動画

  • 救急ワークステーション運営に関する協定締結式

関連写真

  • 医師の指導の下、人形を使った実践的な訓練が可能になる救急ワークステーション

    医師の指導の下、人形を使った実践的な訓練が可能になる救急ワークステーション

更新情報

桜、さくら、サクラ~読者投稿の写真特集

紙面イメージ

紙面イメージ

5.1(水)の紙面

ダウンロード一括(61MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME