更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
旧途別川 洪水対策を 流域住民が期成会発足 幕別 16年台風で氾濫
会長に猿別の山田氏 【幕別】2016年8月の台風被害で旧途別川が氾濫し、約227ヘクタールが浸水した旧途別川流域の住民らが立ち上がり、築堤のかさ上げや水門閉扉時の内水氾濫対策などの抜本的な洪水対策を求める「旧途別川河川改修促進期成会」を27日、設立させた。地域住民が主体となった組織で当事者の生の..
全域停電 防止へ新北本連系線北電が運転開始
東日本震災避難者2月調査、前回同数40人
札幌市が2人目の災害関連死を認定 家具の下敷きに 胆振東部地震
救急ワークステーション運営に関する協定締結式


5月の気温高く 道内3カ月予報
24日の十勝地方冷え込む 上空の強い寒気の影響
震災の思いを芸術で発信したい 豊頃の白濱さんらが札幌で震災アート作品展

70人が過去の大災害から学ぶ 浦幌
避難所運営訓練を検討 広尾町防災会議

地震・津波避難訓練に140人 大樹

厚内地区で防災学習会 浦幌

内陸地震に引き続き警戒必要 北大で胆振東部地震シンポジウム

今夕から雪、最大10センチ予想
防災テーマにくらしのサロン 音更

災害時電源にEV活用 日産とソフトバンクが協定

災害備え BCP策定加速 胆振東部地震契機に 管内企業
風景の記憶 隔てる堤 気仙沼市 東日本大震災から8年

電気自動車で電力供給 ソフトバンク帯広中央が災害対策
