更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
十勝灼熱 帯広38.7度 5月観測史上全国最高
5月としては観測史上全国最高の38・7度が帯広、足寄で記録されるなど、午前中から猛烈な暑さに見舞われた26日の十勝地方。うだるような暑さの中、街を歩く市民はヘトヘトの様子。市内の菓子店などでは涼を求めてソフトクリームが大繁盛。公園では親子らが水遊びで過ごした。 「暑さで死にそう」 帯広では猛..

正午までに 帯広27・9度
少雨顕著、帯広平年の19% 4月下旬から
芽室の住宅で火災 住人ら2人搬送
熱中症 対策は… 水筒持参、教室に網戸

帯広26日35度、27日33度予想

大地震の初動と連携確認 芽室で訓練

市内畑でじん旋風?
畑から土最大瞬間風速12・5メートル 道東道多重事故
畑から土煙、帯広市街も視界不良
19日の十勝地方 晴れて気温も上昇
こぼれ話「児童ら50人が防災を学ぶ」

厚内地区で大津波想定し避難訓練 浦幌

帯広市の除雪費 昨年度は5億9900万円
地震防災ハンドブック作成 町が全戸配布 浦幌
「あまちゃん」の今~朝ドラとロケ地(下)「久慈市で大震災と台風被害」
酪農の発電機3割増 広尾は導入率92%災害対策で
自助・共助の意識徹底を 胆振東部地震検証委が答申
旧双葉幼稚園 防火体制などを確認

