更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
気象・災害
15日まで3月下旬から4月上旬並みの気温 十勝
十勝地方は15日にかけて、高気圧などの影響で最高気温が上がり、3月下旬から4月上旬並みの暖かさが続く見通し。 帯広測候所によると、本州方面に中心を持つ高気圧の影響で、南から暖かい空気が入りやすくなる。 低気圧が抜ける影響で13日に気温が下がるほかは春を思わせる陽気となり、帯広の最高気温は平年..
東日本大震災から13年 市議会で黙とう
津波で2度壊滅 岩手県宮古市姉吉 教訓の石碑 守った命~震災13年 記憶、後世へ(上)


津波の爪痕、今も深く 東日本大震災から13年

帯広などで震度1
そろそろ寒さに終わりも 来週は各地で春の陽気に

輪島市派遣の町職員葛西さん「豊頃町代表として全力で」 役場で出発式

豊頃町大津に津波救命艇配備 管内初


3日連続で真冬並みの寒さ 陸別と芽室で氷点下20度
冷え込む「啓蟄」 木の芽には春の気配も
「トイレと防寒が最重要」 帯広厚生病院DMATが能登半島地震の活動報告

平島さんが4月に能登チャリティーショー~こぼれ話
帯広の2月降雪量、平年の1・6倍 18地点で日最高気温の記録更新
陸別で氷点下23・5度、帯広15・5度 4日真冬並みの寒い朝に
荒天スタートの3月 今後の天気はどうなる?

断水続く被災地で修繕・調査活動、派遣隊員が感じた教訓
