更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
気象・災害
青森県沖で地震、大樹と浦幌で震度2、帯広は震度1
6日午前9時12分ごろ、青森県東方沖を震源とする地震が発生した。盛岡市で震度3、管内では浦幌町と大樹町で震度2、帯広市と広尾町で震度1を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・5と推定される。
浦河沖で地震 幕別など震度2、帯広は震度1
福島沖で地震 浦幌で震度2、帯広など震度1
芽室大火 今年で60年 町ふるさと歴史館で特別展を開催中

日勝峠で大型トラックが車両火災、けが人なし 清水
浦幌で震度1 苫小牧沖で地震
地球温暖化防止実行計画を答申 芽室町策定委
障害者給付に非常用電源装置を追加 帯広市
降水量多めで、月平均気温や日照時間は平年並み 3月の気象概況
岩手と青森で震度5弱 浦幌で震度2、帯広は震度1
十勝岳で火山性微動
帯広の積雪0センチ タイヤ交換のタイミングは?

強風や雨で天馬街道など一部通行止め
きょうは雨一番 午後から風も強まり大荒れの予想

浦幌で震度1 十勝中部で地震
十勝あすから黄砂飛来予想 帯広測候所
今週は春の厄介者「K」がやってくる

帯広の最低気温3.7度 5月上旬並みの朝
農業施設復旧「図面の管理重要」 能登半島派遣の帯開建マフサットが活動報告
