更新情報
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
NEW漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
NEW長芋の大学いも
簡単レシピ
25日はまとまった雨に 体育祭の31日は夏日予想
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
山内組とティー・ワイに感謝状 更別村
◆暴風被害の復旧作業に当たった山内組(更別)と同社関連会社のティー・ワイ(同)に更別村が感謝状を贈呈 昨年12月23日、山内組の山内正裕専務=写真右から2人目=とティー・ワイの山内優也専務=同3人目=が村役場を訪れ、西山猛村長=同右端=から感謝状を受け取った。 両社は同2~3日、強風で倒れた..
年末年始の天気 初日の出見られそう
気温高めで推移 道内1~3月予報
広尾町と北電が災害協定

陸別で氷点下22・4度 今季全国一の寒さに
命救う対策 十勝着々 災害図更新や施設整備 巨大地震被害想定
大樹で震度1
備え 国が財政支援を 被害軽減「伸びしろ」 北大大学院高橋教授インタビュー

津波対策で減災可能 冬の低体温症、初めて指摘 日本海溝・千島海溝沿い巨大地震
帯広などで震度2 21日未明に地震
帯広で今季初積雪 平年より27日遅い観測
広尾に避難専用施設 電源や暖房完備 音調津で完成

巨大地震 死者最悪19・9万人 M9「冬・深夜」道内13・7万人 政府想定 日本海溝・千島海溝モデル


日露関係など質問 鈴木宗男氏 参院予算委
帯広で氷点下12・1度 今季最低気温
18日の帯広 今季初の真冬日 19日も厳しい寒さに
ぬかびら源泉郷で7センチ 十勝各地で雪化粧

あす17日は帯広市内平野部でも雪
娘被災の元高校教諭が震災の教訓語る 帯教研校長部会

強風で牛舎の屋根吹っ飛ぶ 子牛ハッチに激突も無事
