更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
ロケット「カムイ」来月3日打ち上げ 今回は安全対策検証 HASTICが大樹航空公園で
【札幌・大樹】NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC、札幌)は29日午前、道産ロケット「CAMUI(カムイ)」の打ち上げ実験を大樹町多目的航空公園北側原野で3月3日に行うと発表した。昨年12月の実験(同所)失敗を受け、今回は技術開発要素を盛り込まず、新たに設けた安全管理とパラシュー..

宇宙太陽光利用のエネルギーなど学ぶ 道高校理科研究会十勝支部物理部会 大樹

「宇宙太陽光」伝送実験 機器不具合で中止 大樹 JAXA「来年度以降に」

活用広がる大樹町多目的航空公園 巨大気球十勝の大空を飛翔

カムイ実験失敗・パラシュート HASTIC 気温低く分離機構作動せず

落下危険区域を拡大 HASTIC CAMUI実験失敗 安全対策まとめる

大樹・多目的航空公園 小型無人飛行機の実験4年目に 画像伝送に手応え

実験失敗、テント破り落下 大樹・航空公園 カムイロケットパラシュート開かず

翼最小化し胴体で揚力 JAXA 大樹で宇宙往還機の飛行実験

大樹で宇宙往還機実験 大阪府立大砂田准教授ら 小型機を空中分離

深尾神戸大准教授ら無人飛行船実験 大樹 災害時の情報収集へ

無人飛行船空を舞う JAXA大樹での技術試験本格化 災害監視機開発に向け

HASTIC 「カムイ」打ち上げ成功 高度3.5キロ、信号で機体分離

道宇宙科学技術センターの小型ロケット 「CAMUI」3度目の挑戦

年間キャンペーン第2部 まちの力 「発展の芽」番外編

年間キャンペーン 第2部 まちの力 発展の芽・十勝で発掘 4 大樹<下>宇宙

年間キャンペーン 第2部 まちの力 発展の芽・十勝で発掘 3 大樹<上>宇宙

JAXAの三陸大気球観測所 大樹移転を正式表明

「飛行船、何人乗れるの?」 大樹小3年生 多目的航空公園など見学

大樹町の実績などPR 道庁で7日から「道の宇宙開発展」
