更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー
2件は未実施のまま終了 JAXAの気球実験
【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、町多目的航空公園内の航空宇宙実験場で行っていた今年度の気球実験を終了したと発表した。風の条件などが合わず、2実験が実施できなかった。 JAXAは今年度、大気球4実験と小型気球1実験を5月17日~9月4日の期間で行う予定だった。これまでに極薄太..
北海道宇宙サミットを11月4、5日に延期 大樹
モモ搭載の技術で宇宙からの無線通信に成功 IST
ISTが日ハムと宇宙コラボ ドーム内にロケット展示 メッセージ搭載企画も

宇宙とスポーツでまちおこし 大樹と北海道オール・オリンピアンズなどが提携

教諭が情報ツール活用を学ぶ 広尾

大樹 大気球で微生物捕獲実験
オンラインツアーなどの申し込みを受け付け 道宇宙サミット
スペースコタンが第三者割当増資で6600万円資金調達 大樹
北海道スペースポートを応援コミュニティ設立 大樹
モモ6号機打ち上げ成功 信頼性、打ち上げ頻度で実績アピール IST

大樹IST 荷物の宇宙放出、回収に国内民間で初成功 モモ6号機

MOMO2回連続宇宙到達、マスコット放出に成功 大樹IST


モモ6号機打ち上げ準備進む きょう午後5時に向け

モモ6号機、31日打ち上げ時刻変更 大樹
モモ6号機31日打ち上げ ISTが発表、最終リハも実施 大樹

慶大の村井教授を顧問に任命 道「ソサエティー5・0」
マーケティングアドバイザーに前ネスレ日本社長 IST
ISTがモモ6号機を射場へ運搬、今夏打ち上げへ準備着々 大樹
