更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
大樹高3年の中村さん、ISTで宇宙学ぶ
【大樹】大樹高校3年生の中村祐太さん(17)が長期休暇などを使って、インターステラテクノロジズ(IST、大樹、稲川貴大社長)の仕事を手伝いながら、ロケット開発を学んでいる。ISTでは後進育成や宇宙教育の一環として中村さんを受け入れ、4月28日に打ち上げを予定するMOMO2号機の組み立ても間近で体..

もっと詳しく!「ISTのMOMO」

インサイド「ロケット射場 構図変化」

帯広市のすこやかネット 2日スタート

IST打ち上げへ町内応援態勢 大樹
宇宙の技術でがん退治

打ち上げ「楽しみ」 地元支援にも感謝IST会見
日本旅行がIST打ち上げでツアー 大樹
様々な実験に興味と驚き ディスカバリーキッズ科学実験館

IST2号機着々と ロケット組み立て進む

地元業者が塗装 ISTロケット製作進む 大樹

宇宙事業 大樹「地の利」 堀江氏が講演札幌で道経連セミナー


小学生イラスト載せ東海大ロケット空へ 4日打ち上げ 大樹

宇宙食、地域ブランドで 開発へ第2回セミナー 同友会とかち支部

長時間燃焼に成功 IST姿勢制御装置


エアバス関連会社がIST視察 大樹
スマート農業 普及へ連携探る 中小機構セミナー
SORA研修室が完成 重力実験装置も 大樹

民間同士スピード感持ち開発 ISTと共同研究 高知工科大の山本室長
高知工科大生と交流 IST稲川社長
