更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
水産
7日に広尾と豊頃で海産物即売会
【広尾・豊頃】両町で7日午前10時から、海産物即売会が開かれる。 広尾では広尾漁協冷凍冷蔵施設前で毛ガニ大釜ゆで実演販売(同漁協青年部主催)を実施。広尾の前浜で水揚げされた毛ガニを直径2メートルの大釜でゆで上げる。同漁協の即売市「魚・直売の日」も同時開催。毛ガニの鉄ぽう汁の無料配布もある。問い..
大津産シシャモ即売会盛況に開催 豊頃
子どもの水辺協議会講演会
十勝沿岸の毛ガニ資源量を確認 広尾・大樹・豊頃

浜彩る旬の赤 広尾で毛ガニ試験操業開始

大樹の伊藤さんと鹿追の櫻井さん受賞 道社会貢献賞水産林務
シシャモ漁獲、前年比70%増も今後に期待
千代田新水路でサケの放流実験 メン川そ上を目指す 幕別
チョウザメ雌雄判別調査始まる 鹿追


あす根室海産物販売 芽室・愛菜屋
サケ採卵・授精作業本格化 広尾

縁起いい「黄金のシシャモ」水揚げ 十勝港


海洋資源保護など水産6団体に要請 自民党道連

船上一本〆の鮭販売 Aコープめむろ店
港に光る銀鱗 十勝沿岸シシャモ漁スタート

スルメイカ漁最盛期で活気 広尾・十勝港

秋サケ遡上好調、計画比3倍強 管内河川捕獲数
吉兆の黄金色のサケ 浦幌厚内で水揚げ
秋サケ前年比3割増 十勝管内3漁協漁獲状況
福祉施設にブランド秋サケ「広輝」贈呈 広尾漁協
