更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
水産
われらがエース「手作業でウニ加工 浜津隆さん」
浜津隆さん(62)=浜弐水産 浜津隆さん(62)は町内で唯一、ウニの加工を手掛ける浜弐水産を経営する。ウニ専門の業者は十勝、日高管内でもほかにないといい、地元や道内、ロシアから仕入れたウニを年間100トン、帯広や築地、遠くは九州、沖縄まで出荷する。 「地域によって高級とされる色や大きさが違う..
純利益見込み3366万円 広尾漁協
故茅野氏に旭日単光章 前大津漁協組合長
10月の貿易額 9割増17億円 十勝港
毛ガニに1万人 大釜ゆで大人気 広尾

国事業使い流木撤去 シシャモ漁海域で 広尾町
大漁祭りにぎわう 豊頃・大津

ゆでたて完売 広尾で毛ガニ実演販売

シシャモ漁獲量 過去最低に 十勝管内
初の広尾町フェア盛況 東京日暮里駅前で

毛ガニ試験操業始まる 広尾


サケ 過去30年で最悪 漁獲3365トンで終了 台風や水温影響
君の名は「熊がに」 特大サイズ、ブランド化

サケ過去10年で最低 管内漁獲
大津産シシャモ限定販売会 13日に豊頃
11日に環境を考える「シシャモ考」第2弾
十勝3漁協も参加 定置漁業協会主催の秋さけ祭
TPPに賛否 札幌で公聴会
2施設に秋サケブランド「広輝」贈る 広尾漁協

ふるさと給食で秋サケ味わう 広尾
