更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
水産
放流マツカワ稚魚にタグ打ち 広尾
【広尾】十勝管内の沿岸4町と3漁協でつくる「十勝管内栽培漁業推進協議会」(会長・村瀬優広尾町長)は24日、町野塚の町魚類飼育試験施設で、放流するマツカワの稚魚にタグを付ける作業を行った。 同協議会は1992年からマツカワの稚魚放流を続け、資源増殖を図っている。2007年からはほぼ毎年5万匹を放..

流木で秋サケ漁懸念 農業への影響も拡大 台風被害

大樹道の駅でシジミ販売

大漁祈願し灯籠舟流す 広尾漁協・魚霊祭

広尾で待望のコンブ漁

サンマ漁前に船の安全点検 広尾海保

貯蔵能力1・5倍 製氷貯氷施設着工 広尾漁協

漁業調整委員に十勝から2人
職員に交通安全講話 広尾漁協

海難事故防止を誓う 大樹漁協・慰霊祭

法令遵守と安全操業を徹底 拿捕1年
大津協議会が事例報告 マリンビジョン促進期成会総会
大樹で1日限りのシジミ漁

ゴシップ「ととろーど魚道にカワヤツメ久しぶり」

子どもらが地引き網体験 豊頃

取扱高4%減の14億円 大樹漁協

漁業者が海難救助訓練 広尾

ヤマメ釣り解禁 岩内と戸蔦で放流
船みこし練り歩く 浦幌・厚内神社例大祭
まちむら特報部「広尾ツブ漁 奇跡の共同経営」
