更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
水産
エゾバイツブ1トン初水揚げ 広尾
【広尾】資源管理と増養殖の取り組みで全国有数の水揚げを誇る広尾のエゾバイツブ漁が8日始まった。初水揚げは約1トンで、昨年の初水揚げに比べ600キロほど少なかった。 エゾバイツブは北海道などの太平洋沿岸に生息する小型のツブ貝。広尾漁協エゾバイツブ篭(かご)漁業部会(関下啓史郎部会長)は2009年..

豊漁でふるさと納税にトキシラズ充実 広尾

フノリ胞子を散布 広尾漁協

広尾で海難碑慰霊祭
シシャモで水環境考えよう 豊頃
トキシラズ初水揚げ 広尾で大漁2000匹


ウニの資源維持に向け採卵作業 広尾
15日に直売会 大津漁協厚内青年部
大漁安全を祈願 広尾漁協厳島神社例祭

15日にダイイチ自衛隊前店で産直市 広尾漁協
海にも春 トキシラズ初水揚げ 十勝港
サケマス漁船が出漁 広尾・十勝港
サケマス出漁へ総点検 広尾海保
高橋部長を再任 大樹漁協青年部

大漁と安全を祈願祭 大樹漁協春季魚霊祭

格安魚介ににぎわい 大津漁協直販まつり
大津の災害対策表彰 道マリンビジョンコンテスト
サケマス流し網豊漁を祈願 広尾

一人前の漁師に 広尾から12年ぶり、道立研修所で修業へ


チョウザメ成長楽しみ 道の駅しかおいで展示始まる
