更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
赤潮の漁業被害で緊急支援金1000万円を交付 臨時会で28日提案 浦幌
【浦幌】町は、十勝沿岸などで発生した赤潮が原因とみられる漁業被害に関して、大津漁協を通じて漁業者に緊急支援金1000万円を交付する。28日の臨時会で、補正予算案を提案する予定だ。 赤潮の問題を巡っては、豊頃町の大津漁港と浦幌町の厚内漁港で水揚げされる計11カ統分の秋サケ定置網漁で秋サケの大量..
赤潮でウニ品薄 すし店やスーパー


豊頃でホッキ貝密漁の疑いで男2人を書類送検 池田署
十勝の被害額は2億5900万円、原因は赤潮と推定 道の被害対策会議
道の赤潮対策本部会議を拡大 十勝総合振興局も交え21日に第1回会議を開催
サケの三枚下ろしに挑戦 浦幌小6年生


赤潮、高レベルの警戒必要 北大名誉教授今井一郎氏


赤潮はロシア海域から南下か 北大が調査
豊頃と浦幌が被害漁業者に支援金支給へ
赤潮問題で公明党の横山参議 十勝の漁協と意見交換

武部農水副大臣が赤潮視察 豊頃と広尾


「秋の味覚」シシャモ漁開始

赤潮プランクトン 昨年ロシアで被害例
