更新情報
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
バルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
十勝和牛の育種組合が発足 全共北海道開催踏まえ
【幕別】十勝和牛振興協議会(宮前裕治会長)が、協議会内の「育種推進部会」を発展させ、新たに「十勝和牛育種組合」を発足させた。19日に設立総会が開かれ、組合長に武隈英和氏(豊頃)が就いた。今後、全国組織の認定を目指すほか、2027年に「全国和牛能力共進会(全共)」が北海道で初めて開催されることも踏..
帯広市土地改良区理事長の小森さんを表彰

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(43)「池田町で肉用牛肥育経営 山内和哉さん」
農業景況10・6ポイント上昇 肉用牛の回復顕著 21年十勝・日本公庫調査
同友会農業経営部会が定時総会

農業従業員の雇用のポイントを周知 道労働局など
畜産業の労働災害54件 過去5年で最多

【ようこそ十勝へ 移住促進の模索】(3)農業で一点突破する【電子版ジャーナル】

十勝地区青年協議会の役員があいさつ

よつ葉がコンサドーレに牛乳などを寄贈
大森青年団が池田高校に漫画「百姓貴族」を寄贈 池田

17日に菊地ファームカフェとサンタまるしぇコラボイベント 広尾
リポートT「町内初の民間シカ肉加工場に期待の声 足寄」

畜産物生産高は過去最高に JA中札内村総会
国立公園「遊び」と「保護」を 帯広自然保護官の山北氏

酪農家の自家発電導入、8割超え 畜産統計

同友会とかち支部農業経営部会が例会
20年の道産農産物輸出、過去最高の55億円
JA道青協副会長に中札内の船田氏 会長の村田氏は参与に
ノベルズの「浦幌デーリィファーム」が本格稼働から3年目に 浦幌
