更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
1次産業で観光振興 広尾 推進協議会発足
【広尾】1次産業の魅力で町内への観光客誘致を目指す「ピロロツーリズム推進協議会」が25日に設立された。1次産業を体感するイベント「ピロロフェス」の実行委員長を務める町内の酪農家菊地亜希さん(34)が会長に就任。国の補助金を活用して事業に取り組み、2年後の法人化につなげる。 菊地さんは町野塚1..

リポートT「畑作、酪農拡大を後押し 飼料作物増え相互に利点」

28日に「よつ葉の日」イベント
農業総生産額が過去最高 JAひろお総会

豚コレラ受け伝染病警戒幹事会 振興局

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(23)「牧舎なごみ(清水) 安藤登美子さん」

新会長にJA池田宮前さん 十勝和牛振興協議会が総会
牛の蹄の健康を考える会議開催へ とかち蹄の会
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「池田・小林牧場」

菊地ファームで放牧初日見学ツアー 広尾

学研「牛乳のひみつ」 舞台は十勝 よつ葉が取材協力

お散歩バター作り体験企画 おやじの会 大樹

広尾町農民連盟が総会

粗生産史上2番目134億円 山本組合長を再任 JA中札内村
「まち成り立ちに誇り」 渋沢栄一1万円札肖像画採用でゆかりの清水からも喜び

女性10人が農業学ぶ 鹿追町産業研修生歓迎式

搾乳 全工程全自動で アジア初の最新ロボ 中札内の中島生産組合

十勝和牛バス車体でPR 振興協肥育部会

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「鹿追・中野牧場」
