更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
酪農・畜産
ハチ屋さんを追う(5)「はちみつ、天気が左右」
“ハチ屋”にとって、天候は最大の関心事だ。雨が降るとミツバチは外に出ないが、晴れていれば1日に10回以上、花の蜜を探しに出掛ける。「当たればでかい。けど、逆に倒産するかもと思う年もある」。そんなギャンブルにも似た養蜂業の世界に19歳で飛び込んだ十勝養蜂園(上士幌)の斉藤直也代表(52)は「近年、天..
東工大が循環型農業プロジェクト 十勝をモデル地区に想定
作業事故死 十勝は2人 負傷者は38人減481人 18年度の農作業事故まとめ
「子育て 周囲頼って」 南十勝の酪農女性が意見交換 大樹
畜産の温室ガス制御を 帯畜大の高橋名誉教授が国際会議であいさつ
大樹で南十勝酪農女性サミット

「いけだ牛」のフルコース楽しむ 帯広で感謝の夕べ
大樹工場に自家発電整備へ 雪印
チーズプロフェッショナル協会がチーズセミナー 28日にとかちプラザ
若手芸術家がモニターツアーで酪農体験 大樹

第2回 十勝清水 肉・丼まつり~メニュー紹介(最終回)

あおぞら「大樹・肉牛生産 井川潤さん」
北海道農政部 9月の営農対策
ファームノート 鹿児島で 肉牛省力化の実験参加 スマート畜産の技術活用
酪農家の仕事を体験 忠類中3年生

JAご当地カレー 十勝4種も登場 モエレ沼花火大会
美蔓バイオガスプラントが落成 清水

第2回 十勝清水 肉・丼まつり~メニュー紹介(2)

インターン生が見た酪農王国 職場体験で帯広・長谷川牧場を「取材」
「酪農、牛にかける想い」 インターン生が見た酪農王国・十勝 鈴木友莉子
